
骨材事業では、当社は本社工場と青土工場の2工場に独自の砕石プラントを設け、高品質の砕石を生産しています。原石は鈴鹿山系に位置する甲賀市土山町青土に確保した良質の天然資源、硬砂岩層の原石山から採取。徹底した品質管理のもと、青土工場で破砕・整粒・選別、本社工場で原料の洗浄・選別を行っています。こうして出来あがった製品はコンクリートやアスファルトなど、土木建築の基礎材料として姿を変え、道路や建物などあらゆる場所で役割を果たしています。
骨材事業では、当社は本社工場と青土工場の2工場に独自の砕石プラントを設け、高品質の砕石を生産しています。原石は鈴鹿山系に位置する甲賀市土山町青土に確保した良質の天然資源、硬砂岩層の原石山から採取。徹底した品質管理のもと、青土工場で破砕・整粒・選別、本社工場で原料の洗浄・選別を行っています。こうして出来あがった製品はコンクリートやアスファルトなど、土木建築の基礎材料として姿を変え、道路や建物などあらゆる場所で役割を果たしています。
生コン事業では、多機能を備えたプラントを設け、最新鋭のコンピューター技術による総合管理で生コンクリートを生産。耐久性、経済性、作業性に優れた高レベルの生コンクリートを早く、確実に供給しています。道路のカラー舗装、自然と調和のとれた透水コンクリート、資源のリサイクルなど、建設資材に求められるニーズは時代とともに多様化しています。ハードなイメージからより身近でソフトなイメージへ。わたしたちは“生コンクリート”という素材を通して可能性に挑戦しています。
リサイクル事業では、コンクリート系建物の解体時に排出されるコンクリート廃材、また道路舗装に使用されていたアスファルト廃材を、当社の多機能プラントにて破砕、選別を行い、再生クラッシャーとして再資源化しています。
高品質の製品を提供するため、常に骨材および生コンクリートの厳正で緻密な試験を実施。また新技術の研究・開発にも積極的に取り組んでいます。